活動履歴
「萩の里」クリスマスコンサート
(2012年12月19日(水):介護老人保健施設 萩の里)
介護老人保健施設「萩の里」にお招き頂きました。
平日にもかかわらず集まってくれた少数精鋭部隊で、5曲の演奏を階を変えて2ステージ行いました。
[指揮]
置塩 孝裕
[曲目]
- イエローマウンテンズ
- クリスマス ディスコ キャロル
- すてきなホリデー
- 花は咲く
- 川の流れのように

静岡市番町市民活動センター3周年記念イベント
(2012年10月7日(日):静岡市番町市民活動センター)
10月1日で3周年を迎えた静岡市番町市民活動センターの記念イベントで演奏させていただきました。
番町市民活動センターは、NPO活動や市民活動を行う個人や団体をサポートする静岡市の施設です。
静岡吹奏楽団も市民活動団体として、福祉や環境、子育て、文化、まちづくり、国際交流などのさまざまなイベントで演奏活動を行っていきます。
[指揮]
置塩 孝裕
[曲目]
- 小さな世界
- 愛でした。
- 明日があるさ
- ありがとう

静岡県・浙江省友好提携30周年記念コンサート
(2012年8月12日(日):中国浙江省杭州市 杭州劇院ホール)
1982年以来、30年に渡り静岡県と友好関係を深めてきた中国浙江省で、静岡県下の交響楽団、コーラスグループの皆さんと一緒に、現地浙江交響楽団とのジョイントコンサート(管弦楽編成の演奏)に参加させていただきました。
とてもフレンドリーに接してくれた浙江交響楽団の皆さんと、またの再会を誓い、浙江省杭州市を後にしました。
[指揮]
三河 正典
[曲目]
- チャイコフスキー作曲:歌劇「エフゲニーオネーギン」よりポロネーズ
- ベートーベン作曲:交響曲第9番ニ短調作品125「合唱付き」
演奏:静岡フィルハーモニー管弦楽団、浜松交響楽団、
楽友会オーケストラ浜松、静岡吹奏楽団
及び浙江交響楽団
独唱:小関宏美(ソプラノ)佐藤典子(アルト)
望月光貴(テナー)白鳥哲(バリトン)
合唱:静岡県下合唱団、中国現地合唱団メンバー

ほたるの里コンサート
(2012年6月9日(土):静岡市立水見色小学校 体育館)
水見色小学校の子どもたちの篠笛や太鼓の素晴らしい演奏の後に、映画やアニメ、歌謡曲などおなじみの曲で水見色の皆さんに吹奏楽の演奏を楽しんでいただきました。
会場の皆さんは、歌や手拍子でいっしょに演奏を盛り上げてくれ、とても楽しいコンサートになりました。
コンサート終了後は、外でたくさんのホタルを見る事が出来ました。
[指揮]
置塩 孝裕
[曲目]
- ディズニー・クラシックス・レビュー
- ミッション・インポッシブル
- 宮崎駿アニメファンタジー
- 夢をかなえてドラえもん
- 見上げてごらん夜の星を
- 「学生王子」より”セレナーデ”
(ユーフォニアム独奏 青山貴弘) - Believe
- ふるさと
- 今日の日はさようなら

静岡市立清水第七中学校、静岡市立安東中学校、静岡市立籠上中学校ジョイントコンサート
(2012年3月20日(火・祝):清水テルサ)
中学生の間に入って一緒に演奏させていただきました。
子どもたちは、難しい曲に一生懸命取り組み、素晴らしい演奏を披露してくれました。
この先もずっと音楽を続けて、また一緒に演奏できる事を楽しみにしています。
[指揮]
高倉 正巳
青山 貴弘
[曲目]
- Greensleeves
- Symphonic Dance No.3 "FIESTA"
- 「天国と地獄」 序曲
- Highlight from EXODUS
- 「ケンタッキーの我が家」による変奏曲
- ハイプレッシャー

県立総合病院オープンホスピタル2012
(2012年2月11日(土・祝):静岡県立総合病院)
県立総合病院で行われたイベントのオープニングで演奏させていただきました。
一緒に演奏した病院職員の方達は、「普段忙しくてなかなか楽器の練習が出来ない!」と言いつつも、名手揃いで驚かされました。
また、何かの機会に一緒に演奏できる事を楽しみにしています。
[指揮]
置塩 孝裕
[曲目]
- さんぽ(映画「となりのトトロ」オープニングテーマ)
- 世界に一つだけの花/SMAP
- 星に願いを
