活動履歴
新通小クリスマスコンサート
(2019年12月14日(土):静岡市立新通小学校)
2019年最後の公演は毎年恒例の新通小学校でのクリスマスコンサートでした。
今回も新通小シンフォニッククラブ、服織キッズブラスバンドクラブと一緒に演奏を行い、子ども達は、たくさんの曲に取り組み、会場いっぱいのお客さんの前でがんばって演奏してくれました。
[指揮]
置塩 孝裕(静岡吹奏楽団)
香川 勉(静岡吹奏楽団)
渡辺 龍男(新通小シンフォニッククラブ)
[曲目]
- ディズニー・ファンティリュージョン!
- サンタが街にやってくる
- そりすべり
- クリスマスキャロルファンタジー
- ジングルベル
- 聖夜
- ちびまる子ちゃんメドレー
- パプリカ
- 富士の山

梅ヶ島温泉郷まつり
(2019年10月27日(日):梅ケ島新田温泉「黄金の湯」)
梅ヶ島温泉郷まつりのオープニングで、いだてんメインテーマを始め、アンコールを含む全4曲を演奏しました。
毎年演奏させてもらっている秋祭り。今年は梅ヶ島温泉、新田温泉、コンヤ温泉の三つの温泉の合同で開催され、店やライブステージも例年よりさらにパワーアップ!お客さんもたくさん来ていて、とても賑やかなお祭りとなっていました♪
[指揮]
置塩 孝裕
[曲目]
- いだてんメインテーマ
- 「アラジン」メドレー
- ちびまる子ちゃんメドレー
- パプリカ

静岡吹奏楽団 第8回定期演奏会
(2019年10月20日(日):静岡市民文化会館大ホール)
今回の定期演奏会は、客演指揮者として石川喬雄先生をお招きし、石川先生に編曲いただいた3曲を、石川先生ご本人の指揮で演奏しました。
今年も大変多くのお客様にご来場いただき、約2時間わたり迫力の静吹サウンド楽しんで頂きました。
静岡吹奏楽団は、今後も、より多くの市民の皆様に音楽の素晴らしさをお届けできるよう頑張っていきます。
来年の定期演奏会は、2020年10月11日(日)に静岡市民文化会館大ホールで開催予定です。
[指揮]
石川 喬雄
置塩 孝裕
香川 勉
[曲目]
◆クラシック・ステージ
- 美中の美
- 天国と地獄
- テューバ協奏曲
- ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
◆ ポップス・ステージ
- いだてん メインテーマ
- アラジン
- 未来予想図Ⅱ
- ジャパニーズグラフィティⅨ
- Summer
- シバの女王
- オーメンズ・オブ・ラブ
- 愛するデューク

静岡吹奏楽団 秋期強化合宿
(2019年9月22(日)〜23日(月・祝):静岡市井川自然の家)
あと一ヶ月と迫った定期演奏会に向けて南アルプスユネスコエコパーク 井川自然の家で、強化合宿を行いました。
じっくりパート練習、全曲通し練習、そして夜のミーティングなど、合宿でなければできないことを、ぎゅっと詰め込んであっという間の2日間でした。

にしとよ祭り
(2019年8月17日(土):静岡県立大学短期大学部グラウンド)
昨年に続き今年も駿河区小鹿の県立大学短期大学部のグラウンドで行われた西豊田地区のお祭りで演奏させていただきました。
昨年より2曲多い7曲を演奏し、西豊田地区の皆さんに静岡吹奏楽団の演奏を楽しんでいただきました。
[指揮]
置塩 孝裕
香川 勉
[曲目]
- 美中の美
- 愛燦々
- 世界中の子どもたちが
- パプリカ
- ちびまる子ちゃんメドレー
- アイデア
- 彼こそが海賊

HeARTful Concert Reiwa 1st
(2019年6月29日(日):しずぎんホールユーフォニア)
静岡県人権・地域改善推進会主催、「HeARTfulコンサート」で演奏を行いました。
今回は、静岡吹奏楽団の演奏のほか、SPAC(Shizuoka Performing Arts Center )所属の奥野晃士さんによる動読と常葉大学短期大学部日本文学科有志による 茨木のり子さんの詩「わたしがいちばんきれいだったとき」の朗読も行いました。
会場いっぱいのお客様から温かい拍手を沢山いただきました。
[指揮]
置塩 孝裕
[曲目]
- 鷲の舞うところ
- 窓の外には 〜やさしい心が一番大切だよ〜
- 竹田の子守唄
- 希望の光
- ドレミの歌
- アメリカン・グラフィティーⅥ
- 未来予想図Ⅱ
- リトル・マーメイド・メドレー
- ちびまる子ちゃんメドレー

静岡吹奏楽団 初夏強化合宿
(2019年6月1(土)〜2日(日):静岡市井川自然の家)
6月29日(土)にしずぎんホール・ユーフォニアで開催するハートフルコンサートに向けて、静岡市井川自然の家で強化合宿を行いました。
普段はなかなかできないパート練習などもでき、コンサートに向けて演奏のクオリティーを高めることが出来ました。
昨年から利用している井川自然の家では、9月にも定期演奏会に向けた強化合宿を行う予定です。

服織小スプリング・コンサート
(2019年3月16日(土):静岡市立服織小学校)
静岡吹奏楽団のジュニアユースクラブとして活動を始めた服織キッズブラスバンドクラブと一緒にコンサートを行いました。
演奏後は、楽器体験コーナーで、静吹のメンバーの指導のもと吹奏楽で使用される楽器(フルート、クラリネット、サックス、ホルン、トランペット、トロンボーン、ユーフォニアム、チューバ、打楽器)を子ども達に体験をしてもらいました。
後進の指導も市民楽団としての大切な役割です。
静岡吹奏楽団は、今後も音楽活動を通した地域文化の振興と豊かな街づくりに貢献していきます。
[指揮]
鈴木 あゆみ(服織キッズブラスバンドクラブ)
置塩 孝裕(静岡吹奏楽団)
[曲目]
◆服織キッズブラスバンドクラブ
- かえるの合唱
- ビリーブ
- ミッキーマウス・マーチ
- 学園天国
◆静岡吹奏楽団
- コンサートマーチ・アルセナール
- ソロ・ポンポーゾ
- キッズアニメ・メドレー
- 宝島

静岡マラソン2019 沿道応援プログラム
(2019年2月24日(日):静岡市駿河区下島南駐車場)
2014年から毎年沿道応援に参加している静岡マラソンは、今年も好天に恵まれ、今回は、 公務員ランナーの川内優輝選手が初出場し、優勝を飾りました。
今年も最終ランナーが通過するまで、 静岡吹奏楽団の演奏&声援でランナーを応援しました。
走者、運営、ボランティアのみなさん、お疲れさまでした!
[曲目]
- RAIN(SEKAI NO OWARI)
- EXCITE(三浦大知)
- My Buddy(超特急)
- WanteD! WanteD!(Mrs. GREEN APPLE)
- POP TEAM EPIC【ポプテピピック】
- よー、そこの若いの(竹原ピストル)
- アポロ(ポルノグラフィティ)
- 風になりたい(THE BOOM)
- さくらんぼ(大塚 愛)
- ガッツだぜ!!(ウルフルズ)
- 前前前世【君の名は。】(RADWIMPS)
- 恋(星野 源)
- みんながみんな英雄(AI)
- ライオン【マクロスFRONTIER】
- ペンパイナッポーアッポーペン(ピコ太郎)
- ピクニック
- FLASH(Perfume)
- PERFECT HUMAN(RADIO FISH)
- 全力バタンキュー【おそ松さん】
- なんでもないや【君の名は。】(RADWIMPS)
- Paradise Has No Border(東京スカパラダイスオーケストラ)
- UFO(ピンク・レディー)

第6回 HeARTful Time on ひなまつり 演劇 × コンサート
(2019年2月16日(土):静岡市民文化会館 中ホール)
6回目となる静岡県人権・地域改善推進会の主催の「HeARTful Time on ひなまつり」は、静岡吹奏楽団による京都市竹田地区の民謡「竹田の子守唄」、15歳で自らの命を絶ってしまった小森香澄さんの詩から生まれた「窓の外には」ほか8曲の演奏と、劇団らせん劇場による「ふじのくにヒューマンライツ脚本大賞」を受賞した、昔、戦隊モノの俳優として活躍した老人をめぐるお芝居を上演しました。
このコンサートは、音楽や演劇を通して、難しく考えがちな人権を身近な親しみやすいものとし、一人ひとりが人権に対する理解を深め、偏見や差別に直面している人々の思いや願いを知る気づきの第一歩となることを目的として毎年行われています。
[指揮]
置塩 孝裕
香川 勉
[曲目]
- ブライアンの休日
- アンフォゲッタブル
- オペラ座の怪人
- 窓の外には
- 竹田の子守唄
- およげ!たいやきくん in Swing
- いとしのエリー
- ジャパニーズ・グラフィティーⅤ
- アフリカン・シンフォニー
- 宝島
