活動履歴
クリスマス ジョイントコンサート
(2018年12月16日(土):静岡市立服織小学校 体育館)
毎年新通小学校でクリスマス・コンサートを行ってきましたが、今年は服織小学校での開催となりました。
子ども達は難しい曲にがんばって取り組み、楽しいコンサートとなりました。
静岡吹奏楽団は、今後も音楽活動を通した地域文化の振興と豊かな街づくりに貢献していきます。
[指揮]
渡辺 龍男(新通小シンフォニッククラブ)
鈴木 あゆみ(服織キッズブラスバンドクラブ)
香川 勉、白川 征人(静岡吹奏楽団)
[曲目]
- 学園天国
- 美女と野獣
- ベートーベン交響曲第九番より「喜びの歌」
- ウィンターワンダーランド
- 聖夜
- ちびまる子ちゃんメドレー
- さんぽ
- ビリーブ
- 川の流れのように

オクシズ温泉秋まつり
(2018年10月21日(日):梅ヶ島新田温泉「黄金の湯」)
梅ヶ島新田温泉「黄金の湯」で開催された温泉秋まつりは 素晴らしい秋晴れとなり、雲ひとつ無い青空のもと、山々に静吹サウンドが響き渡りました。
午前・午後と2ステージ演奏を行い、多くの来場者の皆さんに、温泉と静岡吹奏楽団の演奏を楽しんでいただきました。
[指揮]
置塩 孝裕
[曲目]
- アンパンマンのマーチ
- 愛燦燦
- 名探偵コナンメインテーマ
- いとしのエリー
- September
- アイデア
- 西郷どんメインテーマ

静岡吹奏楽団 第7回定期演奏会
(2018年10月7日(日):静岡市民文化会館 大ホール)
台風25号の進路が心配されましたが、素晴らしい秋晴れの中、静岡市芸術際の開会式とともに静岡吹奏楽団の第7回定期演奏会が開催されました。
今年も大変多くのお客様にご来場いただき、約2時間わたり迫力の静吹サウンド楽しんで頂きました。
静岡吹奏楽団は、今後も、より多くの市民の皆様に音楽の素晴らしさをお届けできるよう頑張っていきたいと考えております。
来年の定期演奏会は、2019年10月20日(日)に静岡市民文化会館大ホールで開催予定です。
[指揮]
置塩 孝裕
香川 勉
[曲目]
◆クラシック・ステージ
- セドナ / スティーヴン・ライニキー 作曲
- 風紋 / 保科 洋 作曲
- メリーゴーランド / フィリップ・スパーク 作曲
- マードックからの最後の手紙(特別版)/ 樽屋 雅徳 作曲
◆ポップス・ステージ
- 76本のトロンボーン / メレディス・ウィルソン 作曲 岩井 直溥 編曲
- カーペンターズ・フォーエバー / 真島 俊夫 編曲
- 名探偵コナン メインテーマ / 大野 克夫 作曲 宮川 成治 編曲
- リメンバー・ミー / クリステン・アンダーソン=ロペス,ロバート・ロペス 作曲 江原 大介 編曲
- ニューヨーク・ニューヨーク / ジョン・カンダー 作曲 岩井 直溥 編曲
- 西郷どん メインテーマ / 富貴 晴美 作曲 郷間 幹男 編曲
- アメリカン・グラフィティーV / 岩井 直溥 編曲
◆アンコール
- September
- ギャロップ

静岡吹奏楽団 秋期強化合宿 2018
(2018年9月22(土)~23日(日):静岡市井川自然の家)
10月7日(日)に静岡市民文化会館大ホールで開催する静岡吹奏楽団第7回定期演奏会に向けて、静岡市井川自然の家で強化合宿を行いました。
これまで、静吹の合宿は楢尾のクリエーターズ・ビレッジで行っていましたが、昨年度から施設が使えなくなってしまったので、昨年は常葉大学の研修センター、今年は井川自然の家へと場所を変更し合宿を行っています。
まるまる2日間音楽に没頭し曲の完成度が高め、そして団員同士の絆も深まりました。

にしとよ祭り
(2018年8月18日(土):静岡県立大学短期大学部グラウンド)
駿河区小鹿の県立大学短期大学部のグラウンドで行われた西豊田地区のお祭りで演奏させていただきました。
この日は、もともとお盆休みで定期練習を休みにしてあったので、依頼があった時点ですでに予定を入れてしまっていたメンバーも多く、44名での演奏となりました。
30分の枠でアンコールを含めて5曲を演奏し、西豊田地区の皆さんに静岡吹奏楽団の演奏を楽しんでいただきました。
[指揮]
置塩 孝裕
香川 勉
[曲目]
- ふるさと
- 名探偵コナン・メインテーマ
- ひだまりの詩
- また逢う日まで
- 恋

吹奏楽×ことばの HeARTful Concert 2018
(2018年6月3日(日):清水マリナート 大ホール)
静岡県人権・地域改善推進会主催、「吹奏楽×ことばのHeARTfulコンサート」で演奏を行いました。
第1部では、SPAC(Shizuoka Performing Arts Center )所属の奥野晃士さんによる動読に続いて、「平和」をテーマにハートフルコンサートではお馴染みとなった静岡県人権・地域改善推進会によるオリジナル作品「ともだちの島」の演奏を行い、第2部では、吹奏楽オリジナル曲からポップスまで様々なジャンルの曲を静吹サウンドで楽しんでいただきました。
温かい拍手を沢山いただき、本当にありがとうございました。
[指揮]
置塩 孝裕
[曲目]
- 平和への行列 作曲:戸田 顕
- 花は咲く 作曲:菅野 よう子/編曲:郷間 幹男
- 音楽物語「ともだちの島」 作曲:杉浦 邦弘/原作:登志田 瓢策
脚色:都築 はじめ/語り:四季 妙雅 - 序曲祝典 作曲:F.エリクソン
- 行進曲「木陰の散歩道」 作曲:E.F.ゴールドマン
- ライオン・キング・メドレー 編曲:森田 一浩
- 糸 作曲:中島 みゆき/編曲:鈴木 英史
- アメリカン・グラフィティーⅣ 編曲:岩井 直溥
- 上を向いて歩こう 作曲:中村 八大/編曲:天野 正道

静岡マラソン2018 沿道応援プログラム
(2018年3月4日(日):静岡市駿河区下島南駐車場)
素晴らしいお天気の中、静岡マラソン沿道応援に参加し、静岡吹奏楽団の演奏&声援でランナーを応援しました。
みなさんが走る姿はとても素敵で、見ていたこちらが元気をもらいました。
走者、運営、ボランティアのみなさん、お疲れさまでした!
[指揮]
置塩 孝裕
[曲目]
- 前前前世【君の名は。】(RADWIMPS)
- 恋(星野 源)
- みんながみんな英雄(AI)
- ライオン【マクロスFRONTIER】
- ペンパイナッポーアッポーペン(ピコ太郎)
- ピクニック
- FLASH(Perfume)
- PERFECT HUMAN(RADIO FISH)
- 全力バタンキュー【おそ松さん】
- なんでもないや【君の名は。】(RADWIMPS)
- Paradise Has No Border(東京スカパラダイスオーケストラ)
- UFO(ピンク・レディー)

第5回 HeARTful Time on ひなまつりコンサート
(2018年2月18日(日):しずぎんホール ユーフォニア)
5回目となる静岡県人権・地域改善推進会の主催の「HeARTful Time on ひなまつり」で、ピアニストの鈴木啓資さんをゲストに迎え演奏を行いました。
このコンサートは、音楽劇を通して、難しく考えがちな人権を身近な親しみやすいものとし、一人ひとりが人権に対する理解を深め、偏見や差別に直面している人々の思いや願いを知る気づきの第一歩となることを目的として毎年行われています。
[指揮]
置塩 孝裕
[ゲスト]
鈴木 啓資(ピアノ)
[曲目]
- 音楽物語「テューバ吹きのタビーちゃん」
テューバ独奏:水越 秋峰
ナレーション:今村 安友子 - コンサートマーチ アルセナール
- ロンドンデリーの歌
- ふるさと
- ドホナーニ:4つの狂詩曲 第3番ハ長調
- 天虎~虎の女
- 幻想即興曲より
- ラプソディ・イン・ブルー
- ひだまりの詩

世界囲碁まつりイン静岡 開催記念コンサート
(2018年2月12日(月・祝):静岡市民文化会館 中ホール)
徳川家康公が大御所として駿府(静岡)に移住し、徳川時代が世界の囲碁界をリードしてきたことを記念し開催された“徳川記念世界囲碁まつりイン静岡”で、ピアニストの鈴木啓資さんを特別ゲストに迎え開催記念コンサートを行いました。
この囲碁まつりは、静岡市民文化会館を主会場に、囲碁愛好家による対局、プロ棋士の講座、子ども大会などを2018年2月11日~18日の期間で行われました。
[指揮]
置塩 孝裕
[ゲスト]
鈴木 啓資(ピアノ)
[曲目]
- コンサートマーチ アルセナール
- ロンドンデリーの歌
- ライオンキングメドレー
- ふるさと
- ジャパニーズ・グラフィティⅩ「時代劇絵巻」
- ハンガリー狂詩曲第13番イ短調S.244
- 天虎~虎の女
- 幻想即興曲より
- ラプソディ・イン・ブルー
- ひだまりの詩
