活動履歴
クリスマス・コンサート 2022
(2022年12月24日(土):藁科生涯学習センター2階ホール)
2022年最後の公演は、12月24日クリスマスイブの「クリスマス・コンサート」!
第35回日本管打楽器コンクール ユーフォニアム部門第1位受賞者の神山剛央氏をスペシャルゲストに迎え、アンコールも含めて全8曲を演奏しました。
今回は、先着50人の事前予約制でしたので、予約開始1週間くらいで満席になってしまい、お電話をいただいたのに残念ながらお断りさせていただいた方もたくさんいました。
コンサートホールとは違い、気軽に足を運べる地域の生涯学習センターで静岡吹奏楽団の演奏を楽しんでいただくのもアットホームな感じでいいですね!
[指揮]
置塩 孝裕
[ゲスト]
神山 剛央(ユーフォニアム)
[曲目]
- クリスマスディスコキャロル(クリスマスソングメドレー)
- シンクロBOM-BA-YE
- 塔の上のラプンツェル・メドレー
- ウィーアー!
- パントマイム ユーフォニアム独奏:神山剛央
- 夢をかなえてドラえもん
- J−BEST 〜定番!Xmasメドレー〜
- ウインター・ワンダーランド ※アンコール

静岡吹奏楽団 定期演奏会 2022
(2022年10月2日(日):静岡市民文化会館 中ホール)
新型コロナウイルス感染症の流行により、1年7ヶ月の間活動を休止し、2年連続で定期演奏会が開催できませんでしたが、昨年11月より活動を再開し、定期演奏会に向けて準備を進めてきました。
今回の演奏会では、「プスタ 〜4つのロマの舞曲〜」「魔女の宅急便コレクション」「ディスコ・キッド」など、アンコールを含め全13曲を演奏し、たくさんのお客様から温かい拍手をいただきました。
また、開演前には、静岡吹奏楽団のファンファーレとともに、第18回静岡市芸術祭の開会式が行われ、このあと11月13日まで静岡市内で活動する文化団体による展示や発表が行われる予定となっています。
[指揮]
置塩 孝裕
香川 勉
[曲目]
◆第一部
- センチュリア
- 吹奏楽のための「風之舞」
- はとポッポの世界旅行
- プスタ
◆第二部
- ファンタズミック!ファンファーレ
- 魔女の宅急便コレクション
- ディスコ・キッド
- 鎌倉殿の13人メインテーマ
- Sweet Memories
- 残響散歌
- アメリカン・グラフィティーⅦ
- 「ファンタズミック!」メインテーマ ※アンコール
- ギャロップ ※アンコール

ハートフル・コンサート2022
(2022年7月2日(土):グランシップ 中ホール)
グランシップで開催された静岡県人権・地域改善推進会主催の「ハートフル・コンサート2022」で演奏を行いました。
このイベントではお馴染みとなった音楽物語「ともだちの島」のほか、ヘンリー・マンシーニの甘く切ない「ひまわり」のテーマ曲をバックに、常葉学園大学短期大学部日本語日本文学科の有志が、詩人・谷川俊太郎の代表作の「生きる」の朗読を行いました。
今回も大変多くのお客様にご来場いただき、人権啓発の目的は十分に果たせたのではないかと思います。
[指揮]
置塩 孝裕
香川 勉
[曲目]
◆第一部
- ウクライナ国歌
- 風紋
- 天国の島
- ともだちの島
◆第二部
- モンスターハンターより「英雄の証」
- リトル・マーメード・メドレー
- ひまわり 愛のテーマ
- お山ソングコレクション
- アラジン・メドレー
- ジャパニーズ・グラフィティXIX ザ・ドリフターズ・メドレー
- アルデバラン(アンコール)
- 小さな世界(アンコール)

人権ひなまつり ハートフル・コンサート
(2022年3月6日(日):静岡市民文化会館 中ホール
今回の静岡県人権・地域改善推進会の主催の「人権ひなまつり ハートフル・コンサート」は、静岡吹奏楽団による「テューバ吹きのタビー(ソロテューバ:青山恵大)」ほか6曲の演奏と、一期一会伝道師の会津里香さんによる歌のステージをお届けしました。
このコンサートは、音楽や演劇を通して、難しく考えがちな人権を身近な親しみやすいものとし、一人ひとりが人権に対する理解を深め、偏見や差別に直面している人々の思いや願いを知る気づきの第一歩となることを目的として行われています。
[指揮]
置塩 孝裕
香川 勉
[曲目]
- 東京オリンピック・マーチ
- テューバ吹きのタビー(ソロテューバ:青山恵大)
- ハンティンドン・セレブレーション
- カイト
- なないろ
- ちびまる子ちゃんメドレー
- 群青(アンコール)
