活動履歴
きらきら☆クリスマスコンサート
(2014年12月7日(日):静岡県立総合病院)
静岡県立総合病院でクリスマスコンサートを行いました。
「アナと雪の女王メドレー」や「軍師官兵衛メインテーマ」など、おなじみの曲を楽器の演奏経験がある病院職員のみなさんと一緒に演奏し、患者さんや病院を訪れた人達に楽しんでいただきました。
[曲目]
- おどるポンポコリン
- にじいろ
- 軍師官兵衛メインテーマ
- 素敵なホリデー
- アナと雪の女王メドレー
- 世界に一つだけの花
- さんぽ

文化の祭典2014 静岡吹奏楽団第3回演奏会
(2014年10月5日(日):静岡市民文化会館 中ホール)
雨の降るあいにくの天候となってしまいましたが、大変多くの皆様にご来場いただきました。
今年は、静岡市文化協会創立10周年記念事業「文化の祭典2014」として「クラシック音楽の楽しみ方」についてのお話と、演奏会の2本立てで行いました。
今後も積極的に活動の幅を広げて行き、より多くの市民の皆様に音楽のすばらしさをお届けできるよう頑張っていきたいと考えております。
来年は、10月18日(日)に静岡市民文化会館大ホールで開催を予定しております。
[指揮]
置塩 孝裕
[曲目]
◆クラシック・ステージ
- ジュビリー序曲 / P.スパーク 作曲
- ロンドンデリーの歌 / P.グレインジャー 作曲
- ユーフォニアム協奏曲 / J.ホロヴィッツ 作曲
※ユーフォニアム独奏:青山貴弘
◆ポップス・ステージ
- 宝島 / 真島俊夫 編曲
- ロミオとジュリエット / 真島俊夫 編曲
- ポップス変奏曲 かぞえうた / 岩井直溥 編曲
- リトル・マーメイド・メドレー / 星出尚志 編曲
- タイム・トゥ・セイ・グッバイ / 真島俊夫 編曲
- アメリカン・グラフィティーXII / 岩井直溥 編曲

静岡吹奏楽団 秋強化合宿2014
(2014年9月20日(土)~21日(日):静岡市クリエーターズビレッジ)
10/5の演奏会に向けて強化合宿を行いました。
朝から晩まで吹きまくって曲の完成度も高まり、メンバー同士の団結がより深まった2日間でした。
今回の合宿は、標高620mの葵区楢尾にある「静岡市クリエーターズビレッジ」という施設を利用させていただきました。
ここは、旧楢尾小学校を改築し、クリエーターが創作活動を行う場として整備された施設です。
合奏練習は体育館、宿泊は教室、入浴は近くにある湯ノ島温泉!!(施設内にも入浴設備はあります。)食事は調理室で自炊でしたが、わいわいやりながらの料理も楽しかったです。
今後も静岡吹奏楽団の演奏活動で『オクシズ』の魅力をより多くの人に知ってもらい、地域振興のお役に立てたら嬉しいです。
ちなみに『オクシズ』とは、『奥静岡』の愛称です。

静岡市清水区生涯学習交流館講座「楽器に触れてみよう!」
(2014年8月10日(日):清水北部交流センター ふれあいの郷)
静岡市清水区にある北部交流センターふれあいの郷で、子ども達を対象とした、生涯学習交流館講座「楽器に触れてみよう!」を開催しました。
台風が近づき、あいにくの天候となってしまいましたが、スーザフォンのパフォーマンスや、楽器体験コーナーでは、子ども達は目を輝かせて大喜び!
とても楽しいイベントとなりました。
[指揮]
置塩 孝裕
[曲目]
- ウィーアー!
- 夢をかなえてドラえもん
- ソロポンポーゾ
- ふじの山
- レット・イット・ゴー ほか

富士山静岡空港開港5周年記念イベント
(2014年6月1日(日):富士山静岡空港 石雲院展望デッキ)
雲ひとつ無い快晴の空の下、富士山静岡空港の開港5周年記念イベントで演奏を行いました。
灼熱の石雲院展望デッキでの演奏は、かなり過酷でしたが、たくさんのお客さんの拍手に支えられ3ステージを無事終える事ができました。
土・日2日間のイベント来場者数は約2万人。石雲院展望デッキへの来場者数は2,750人と過去最高だったそうです。
[指揮]
置塩 孝裕
[曲目]
- Where Eagles Soar
- ウィーアー!
- レイダース・マーチ
- ひこうき雲
- 夢をかなえてドラえもん
- 宝島
- ありがとう
- ふじの山

サッカー日本代表の公式応援ソング「勝利の笑みを 君と」ミュージックビデオ撮影
(2014年5月10日(土):清水日本平運動公園球技場『IAIスタジアム日本平』)
快晴の『IAIスタジアム日本平』で行われた、桜井和寿さん(Mr.Children)とGAKU-MCさんによるユニット「UKASUKA-G(ウカスカジー)」が歌うサッカー日本代表の公式応援ソング「勝利の笑みを 君と」のミュージックビデオの撮影に参加しました。
急な招集にもかかわらず集まった静岡吹奏楽団のメンバーで朝から一日頑張りました。
かんばれ サッカー日本代表!
写真は、ビデオ撮影の終了後に近藤良平さん主宰のダンス集団「コンドルズ」のみなさんと。

徳川家康公顕彰四百年記念事業/富士山世界文化遺産登録記念
「静岡マラソン2014」沿道応援演奏
(2014年3月2日(日):静岡市駿河区下島南駐車場)
徳川家康公顕彰四百年記念事業の一環として行われた、フルマラソン「静岡マラソン2014」の20数キロ地点の下島南駐車場。
冷たい雨の降る寒いコンディションの中、静岡吹奏楽団の熱い演奏&声援でランナーを応援しました。
[指揮]
置塩 孝裕
[曲目]
- 桜color(GReeeeN)
- にんじゃりばんばん(きゃりーぱみゅぱみゅ)
- Dance My Generation(ゴールデンボンバー)
- ギンガムチェック(AKB48)
- チョコの奴隷(SKE48)
- 花は咲く(花は咲くプロジェクト)
- あまちゃん オープニングテーマ
- マトリョシカ(初音ミク)
- 摩訶不思議アドベンチャー!(ドラゴンボール)
- 狙いうち(山本リンダ)
- 虹のグランドスラム(H2)

静岡県立総合病院オープンホスピタル2014ミニコンサート
(2014年2月1日(土):静岡県立総合病院)
「静岡県立総合病院オープンホスピタル2014」のオープニングセレモニーで演奏させていただきました。
病院職員と静岡吹奏楽団が一緒になってつくりあげるオープニングセレモニーでの演奏は今年で3回目!
病院の皆さんと音楽を通じて交流を深め、楽しく演奏できました。
[指揮]
法橋 一生(静岡県立総合病院情報管理部情報企画室)
[曲目]
- さんぽ
- ひこうき雲
- おどるポンポコリン
